猫に不妊手術は必要?必要性と手術における危険性。

お猫さま

猫に不妊手術なんてさせるのは可哀想!と思う方はいませんか?

一部では自然のままの方がいいという方もいますが、私は絶対にした方がいいと思っています。

今回はした方がいいメリットとデメリットをご紹介します。

あわせて我が家の体験談もお話しようと思います。

猫の不妊手術とは

不妊手術とは簡単に言えば繁殖機能をなくすことを指します。

特にメス猫にとって繫殖機能があるとあらゆるデメリットがあります。

オス猫は飼い主にとってのデメリットが大きいかと思います。

メスは避妊手術、オスは去勢手術と名前に違いがありますが、どちらも不妊手術に変わりはありません。

猫ちゃんのためにも不妊手術はすべきです。

確かに自然のままがいいと思われるかもしれませんが、自然な状態にはたくさんのデメリットが存在します。

不妊手術をすることによってのデメリットも存在します。

一概にしなさいとは言えませんが、繁殖させる予定がないのであればした方が断然いいです。

不妊手術を行うメリットとデメリットについてお話していきます。

不妊手術におけるメリットとデメリット

メス猫の場合のメリット
  • 婦人科系(乳がんや子宮がんなど)の病気にかかりにくくなる
  • 発情期のストレスがなくなる
オス猫の場合のメリット
  • 感染症や精巣の病気にかかりにくくなる
  • スプレー行動がなくなる
共通のデメリット
  • 繫殖できなくなる
  • 費用がかかる
  • 肥満になりやすい

デメリットに関しては共通かと思います。

メリットに書いてある「スプレー」とはマーキングのことです。

オス猫は縄張り争いをする習性があるため、去勢手術を行っていないとマーキングします。

それも結構な臭いのマーキングだそうです。(我が家はスプレーされる前に去勢したため分かりません)

特に布団やクッションなど柔らかい素材のものにしたがるそうです。

飼い主にとってとても処理の大変なスプレー行動。これをなくせるのが去勢手術です。

メス猫のストレスとは発情期のストレスを指します。

発情期中は餌を食べなくなったり、永遠と鳴き続けるなどのストレスがかかります。

そしてメス猫は特に婦人科系の病気になりやすいので避妊手術を行うことによって多少減少します。

なので不妊手術はオスメス関係なくした方が良いでしょ。

不妊手術にかかる費用

動物病院は人間とは違い、基本的に病院独自で金額設定をしているので平均的な金額をご紹介します。

メス猫の場合:4万円前後

オス猫の場合:1~3万円前後

お住まいの地域によっては補助金が出るところもありますが、病院指定があったり平日に保健センターに書類を貰いに行くなどの手間があります。

それも数量限定でその年度分が配布終了してしまうこともあります。

私の住む名古屋の場合はさくら猫(TNRする子)はメスで4000円、オスで2000円。

自宅で飼う子の場合はオスメス共に15000円ほどになるので活用すると良いでしょう。

ただし、これが使えるのは野良猫だった子にのみなのでもしペットショップで買った子であれば使えない制度です。

ペットショップ反対派なので使えないのは大賛成です。

動物は買うものではないと思っています。

実体験による不妊手術の効果

最後に私の実体験をお話しようと思います。

蘭子と京子に関しては問題ありで避妊手術ができませんでした。

どちらもメスなので定期的に発情期がやってきてずっと鳴き続けてベタベタしてきていました。

そしてどちらもガンで虹の橋を渡りました。

問題さえなければ避妊手術したのにと後悔しています。

虹の橋を渡った別の子(どらみ)は避妊手術をしていましたが、肺ガンで虹の橋を渡りました。

今現在いる、虎介・まつの男の子組は早めに去勢手術をしたため声変わりもすることなく、未だに可愛い声で鳴いてくれます。

スプレー行動もありませんし、女の子に興味というか認識がないように感じます。

虎介は通常の価格(3万)で去勢手術を行い、まつは野良確定だったのでボランティアさんに頼んで助成金制度を使いました。

びび・希の女の子組はより甘えん坊さんになったように思います。

ただ希に関しては少し悲しいお話があり、ボランティアさん曰く、公園にいた頃にオス猫にやられたであろう傷がお腹にあったらしく、その時点で傷を塞ぐ手術と共に避妊手術もしたそうです。

今は元気に家猫生活しています。

びびに関しても野良確定だったので助成金制度を使いました。

助成金制度では大体が基本料+麻酔代なので麻酔の金額次第で変わりますが、どちらも2万円でお釣りがくるくらいの金額でした。

希に関しては不明です。我が家にやってきた段階ではもう術後何ヵ月も経っていたので分かりません。

ボランティアさんのご厚意(お願いされたので)で無償で希ちゃんは引き取りました。

そのため、お腹に大きめの傷があること、なぜそんな傷があるのかのみ聞かされたので金額は分かりません。

元の性格も分かりませんが、サビ猫特有の警戒心の高さと実は甘えん坊な性格が見え隠れしています。

とってもかわいいですし、傷も目立たなくなってきたので安心しています。

野良で生きていくのはとても大変なことです。

縄張り争いや人間からの攻撃、カラスからの攻撃など全てにおいて逃げ隠れしなければなりません。

できるだけ野良猫が減っていくといいなと思っています。

まとめ

  • 不妊手術はメリットが多い
  • デメリットは肥満になりやすい
  • 助成金制度もある

コメント

タイトルとURLをコピーしました